ザック一つで夢膨らむ

hirotaka

2011年03月05日 00:17

明日は仕事、ザックを背負ってどこかに出かける訳でもないのにパッキングをして遊ぶ自分がいる。

冷静に考えてみれば可笑しなヤツだよなと思いながらも楽しいのだからしょうがない。




昨年末から先日まで約3ヶ月間、特にキャンプを含めアウトドアを楽しむ事もなく

というか、楽しみたいけど楽しむ余裕がないという感じで過ごしていた。

このブログも更新することもなく・・・。


その手の雑誌を読むのにハマり、知識が増えれるにつれ道具欲だけが増していたような期間だった。

まぁ、全部が全部我慢できるわけもなく小物は色々買ったよ。

昨年犬島行きに合わせ買ったオリガミ持って・・・今年も島旅はしたい!

プラス今年は山泊もしたい・・・となるとまだまだ足りないものは多いし、プロモンテのVLが欲しくなる。

レインウェア ウルトラライトなシュラフ そんなもんかなぁ。

シューズ、ウェアはあるし・・・あとは・・・やっぱVLだ。

とりあえずより大きなザックは買った、ドイターACTライトにした。

今のモノでは容量不足だしね。

全ては今度何処行こうか!? こういう計画で行こう! につながるんだと言いきかせて投資する。

未だ何も決まってもない夢旅を思い描いてパッキングを楽しめるんだから幸せだ。





左の赤いヤツが今年の夏の相棒だ、島だけじゃなく上高地にも行きたい。 

釜トンネルを10年くぐってない。

涸沢とは言わない、小梨平・徳沢で満足だし、まずは上高地かな。

隠岐、奄美、屋久島、白山、御嶽、久住、霧島・・・キリがない、島も山もどっちも。

真ん中の黄色いヤツは日帰り用、右の青いヤツは街遊び用でと使い分けしてやれば良い。

まだ2年しか使ってない黄色いヤツ、もう10数年使ってきた青いヤツ、赤いヤツもよろしくね。




deuter(ドイター) ACTライト40+10

ザックはメーカーも種類も沢山あり何が自分に合ってるかなんて分かんない。ましてや実際に荷物入れて歩いてみないと良し悪しは分かんないよ!こいつ背負って旅した時に改めて独断で使い勝ってを書きたいね。



あなたにおススメの記事
関連記事