ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hirotaka
1973年生のマイペースキャンパーです。道具はシンプルに車はコンパクトで
昔ながらの自然たっぷりのキャンプ場が理想。普段は家族3人で、時には息子と2人で出かけたり、気ままに楽しんでいるよ。日々の出来事を岡山から綴っていきます。
瀬戸内国際芸術祭2010
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月23日

ここら辺にこんな感じで

ここら辺にこんな感じで
(2011年1月9日 朝8時頃 東京品川区 天王洲アイル からの眺め)


富士山が見えてたんだけどなぁ~。

ビルとビルの合間、そのず~っと先に富士山見えてメチャメチャ感激した。

でも写真で見るとメチャメチャ薄っすらで・・・。

行きも帰りも夜行バスの旅

結局、富士山を拝めれたのはこの時間この場所からだけでした。
















同じカテゴリー(アルバム)の記事画像
最高のビーチを求めて
ふるさと村
運動会
隠し撮り
夏の工作
写真の整理
同じカテゴリー(アルバム)の記事
 最高のビーチを求めて (2010-08-05 00:43)
 ふるさと村 (2010-07-06 23:31)
 運動会 (2010-05-25 16:07)
 隠し撮り (2010-02-02 22:45)
 夏の工作 (2009-12-12 01:11)
 写真の整理 (2009-10-04 12:21)

この記事へのコメント
年に1回くらい新幹線から眺める機会がありますが、、、
見れる確率は10%くらいっすかね (--〆)
Posted by 永庵 at 2011年02月23日 23:31
こんばんわ~


あれっ!?『続きを読む』がどこにもありませんよ(笑)

やっぱり肉眼って凄いんですね\(^o^)/
Posted by あつHD at 2011年02月24日 00:57
こんばんは。永らくご無沙汰になってしまいましたね。

名古屋にいると、富士山を目にする機会はそれなりにあるのですが、富士山から離れた場所、それもビルの合間から見えると喜びもひとしおですね。

以前、晩秋に東京出張した時に、新幹線の品川付近から夕暮れの「シルエット富士」が見えた時には感動しましたよ。
Posted by アクアシルバー at 2011年02月24日 20:47
永庵さん こんばんは

そうですね~、天候&日頃の行い次第でしょうか。

私も年1程度で新幹線からのチャンスはあるけど

なかなかハッキリ見えませんよ。
Posted by hirotakahirotaka at 2011年02月24日 23:42
あつHDさん こんばんは

続き!? ショップ巡りのネタ書こうか^^
色々小物は買ったよ。

かなり視力悪いけど見えたってことはやっぱスゴイのかね。
Posted by hirotakahirotaka at 2011年02月24日 23:50
アクアシルバーさん こんばんは

ご無沙汰です。
更新せず3ヶ月経ってしまってました。

中部地区は高い山々が多々あり羨ましい限りです。
今回、東京から富士山が見えるとは思ってなかったので
余計に感激したのです。

大都会の東京から大自然の富士山を見るというのが
何とも不思議な気がしますね。
Posted by hirotakahirotaka at 2011年02月25日 00:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここら辺にこんな感じで
    コメント(6)