ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hirotaka
1973年生のマイペースキャンパーです。道具はシンプルに車はコンパクトで
昔ながらの自然たっぷりのキャンプ場が理想。普段は家族3人で、時には息子と2人で出かけたり、気ままに楽しんでいるよ。日々の出来事を岡山から綴っていきます。
瀬戸内国際芸術祭2010
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月07日

温泉の季節

11月に入り随分寒くなってきましたね。私はこれから仕事が忙しくなることもあり、先週末で今年の

キャンプシーズンを終了した感があります。そろそろ温泉モードに入っていきそうです。

ここ4・5年は他人から「趣味は?」と聞かれると決まってキャンプ・温泉(旅行)・野球(観戦)と

答える様になっています。以前はキャンプ・自転車・野球(観戦)でしたので時間とともに徐々に変化して

るみたいです。そんな訳で冬場は少し温泉の話題もしたいと思います。



まずはシルバーウィークに行った変わり種です。
三重県熊野市紀和町にある「入鹿温泉 瀞流荘」「湯本山荘 湯の口温泉」の紹介です。
どちらの温泉も一軒家であり、この2つの温泉がトロッコ電車で結ばれているのです。
大概は温泉の泉質や露天風呂の有無などをキーワードに私が勝手に決めるのですが、
ここは家族3人が一致団結「トロッコに乗って温泉に行きたい!」って事で選ばれたのでした。



最初に「入鹿温泉 瀞流荘」に行き、ここに駐車してトロッコに乗り換え「湯本山荘 湯の口温泉」
に向かいます。




車内は暑くて頭上注意です。1車両に6人程で満員です。この日は8台連結されてます。
期待に胸膨らませながら、さぁいよいよ出発です。




乗車時間は10分、約1キロの旅になります。気になる景色は・・・?
さぁ どうだったんでしょうね。
これを言ってしまうと映画に行く前に結末を言われるみたいで・・・汗




どんな景色であろうとトロッコに乗って温泉に行くことに価値がある! ということで自己処理を!
私たちはそんな感じでした。
聞いたところ、昔鉱山で栄えた所でありその当時物資を運んでいたトロッコのようです。
もうだいたい想像つきますよね汗


とはいえ「湯の口温泉」は湯治場の雰囲気があり満足のいくお湯でした。


周辺には川湯や湯の峰など人気の温泉地があるので、なかなか行くきっかけがないかも
知れませんが、お近くに行かれた際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

HPはこちら


  
タグ :熊野温泉


Posted by hirotaka at 23:08Comments(4)温泉