2010年10月18日
何かをするために・・・。
今日も仕事だと言うのに未だ眠れません・・・少し酔ってるかな?
ブログ初めて1年が過ぎたけど未だキャンプのためのキャンプが続いてます。
ファミキャンを始めた当初から『息子に色々教えてやるんだ、色んな経験をさせてやるんだ!』と
自分が一番キャンプに行きたいにも関わらずそんな理由付けをしてきた。
それはそれで良かったと思っているのだけど・・・目的を失いかけている。
最近はず~っと何かのためのキャンプにしなければなぁ? と考えるようになっている。
つまりキャンプのためのキャンプに飽きてきているのだ。
ファミキャン前はツーリングのためのキャンプだった。
特に自然と交わるのが好きな方でもなかったけど、
自由が利いて安く済むキャンプが最も都合良かったからね。
でも、今ではのんびりツーリングする時間もなく目的がキャンプ自体に移っている。
あと2~3年もすれば息子は着いて来てくれなくなるかもしれない。
そうなればママも付いて来てくれないだろう。
オヤジのソロも良いが、ソレばっかりもツマラナイだろう。
今のうちに夫婦でキャンプに行く目的を探しておかなければならない。
登山のためのキャンプ、トレッキングのためのキャンプ、バードウォッチングのためのキャンプ
釣りのためのキャンプ、秘湯巡りのためのキャンプなどなど・・・なんでも良い
自然の最前線で何かをするために必然とテント泊になるような共通の趣味を見つけておきたい。
キャンプのためのキャンプとなると
どうしても道具に頼ってしまう節があって・・・ここはママが興味なしの分野だからね。
設営に時間をかけておもちゃ箱をひっくり返したようなキャンプも時には面白いのだけど
『ササッと設営を済ませ颯爽と何かをしに出かけて行くキャンプ』
早くそんなキャンプスタイルに移行しなければ!
今のままでは先が短い様な気がしているこの頃です。

(シンプルなサイトにしたつもりだけどまだま省けるだろう。)
ブログ初めて1年が過ぎたけど未だキャンプのためのキャンプが続いてます。
ファミキャンを始めた当初から『息子に色々教えてやるんだ、色んな経験をさせてやるんだ!』と
自分が一番キャンプに行きたいにも関わらずそんな理由付けをしてきた。
それはそれで良かったと思っているのだけど・・・目的を失いかけている。
最近はず~っと何かのためのキャンプにしなければなぁ? と考えるようになっている。
つまりキャンプのためのキャンプに飽きてきているのだ。
ファミキャン前はツーリングのためのキャンプだった。
特に自然と交わるのが好きな方でもなかったけど、
自由が利いて安く済むキャンプが最も都合良かったからね。
でも、今ではのんびりツーリングする時間もなく目的がキャンプ自体に移っている。
あと2~3年もすれば息子は着いて来てくれなくなるかもしれない。
そうなればママも付いて来てくれないだろう。
オヤジのソロも良いが、ソレばっかりもツマラナイだろう。
今のうちに夫婦でキャンプに行く目的を探しておかなければならない。
登山のためのキャンプ、トレッキングのためのキャンプ、バードウォッチングのためのキャンプ
釣りのためのキャンプ、秘湯巡りのためのキャンプなどなど・・・なんでも良い
自然の最前線で何かをするために必然とテント泊になるような共通の趣味を見つけておきたい。
キャンプのためのキャンプとなると
どうしても道具に頼ってしまう節があって・・・ここはママが興味なしの分野だからね。
設営に時間をかけておもちゃ箱をひっくり返したようなキャンプも時には面白いのだけど
『ササッと設営を済ませ颯爽と何かをしに出かけて行くキャンプ』
早くそんなキャンプスタイルに移行しなければ!
今のままでは先が短い様な気がしているこの頃です。
(シンプルなサイトにしたつもりだけどまだま省けるだろう。)
Posted by hirotaka at 00:43│Comments(10)
│雑記
この記事へのコメント
お久しぶりです。
キャンプのためのキャンプですか、、、
逆に我が家はずーっと何かの為のキャンプばかりです。
海で泳ぐためのキャンプ、カブトムシを捕まえるためのキャンプ、、、
我が家の場合その「何か」に興味が無くなったり、できなくなったりするとキャンプに行かなくなるので困ったものです、、、(笑)
キャンプのためのキャンプに憧れます~
完全ソロもいいですが、そんなオヤジたちが集まるキャンプも楽しいですよ。
あ!回りくどくなりましたが、今週末第3回夜な夜なWAYが開催されます。
岡山からは、、、ちょっと遠いですが宇部や防府からの参加される方もいらっしゃいます。
よろしければ!
キャンプのためのキャンプですか、、、
逆に我が家はずーっと何かの為のキャンプばかりです。
海で泳ぐためのキャンプ、カブトムシを捕まえるためのキャンプ、、、
我が家の場合その「何か」に興味が無くなったり、できなくなったりするとキャンプに行かなくなるので困ったものです、、、(笑)
キャンプのためのキャンプに憧れます~
完全ソロもいいですが、そんなオヤジたちが集まるキャンプも楽しいですよ。
あ!回りくどくなりましたが、今週末第3回夜な夜なWAYが開催されます。
岡山からは、、、ちょっと遠いですが宇部や防府からの参加される方もいらっしゃいます。
よろしければ!
Posted by popy at 2010年10月18日 06:27
おはよう ございます。
結局 今年 家族5人でのキャンプは
2回だけ
非日常を感じ 家では見せない家族の
一面を見ることが出来る
そういうのが ファミリーキャンプでした。
最近は長男も野球をはじめ
他の子供たちも 習い事
必然的にソロにならざるを得ません。
でも 全く興味の無かったカメラに目覚め
星を撮ったり 昆虫撮ったり
自分では 充実しています。
あまり 悩むこと無いんじゃないですかぁ・・・
結局 今年 家族5人でのキャンプは
2回だけ
非日常を感じ 家では見せない家族の
一面を見ることが出来る
そういうのが ファミリーキャンプでした。
最近は長男も野球をはじめ
他の子供たちも 習い事
必然的にソロにならざるを得ません。
でも 全く興味の無かったカメラに目覚め
星を撮ったり 昆虫撮ったり
自分では 充実しています。
あまり 悩むこと無いんじゃないですかぁ・・・
Posted by shion373
at 2010年10月18日 08:04

こんばんわ〜
わかります(^^)/
子供が着いて来なくなった時に、夫婦2人でキャンプに行く理由というか、きっかけですよねぇ〜(^^
トゥマは、キャンプ場でゆっくりするのが好きなようなので、まだ良いかと思うのですが…
それだけで通年キャンプは、厳しいですよねぇ〜(・.・;)
何か考えなければ…(*^-^)ノ
わかります(^^)/
子供が着いて来なくなった時に、夫婦2人でキャンプに行く理由というか、きっかけですよねぇ〜(^^
トゥマは、キャンプ場でゆっくりするのが好きなようなので、まだ良いかと思うのですが…
それだけで通年キャンプは、厳しいですよねぇ〜(・.・;)
何か考えなければ…(*^-^)ノ
Posted by あつHD at 2010年10月18日 18:47
こんばんは!
私はキャンプ場でじっとしてるのが苦手な方なので
登山で宿泊のためのキャンプに移行しました。
かといって宿泊のためだけじゃない気がしてます。
朝ドキドキしながらテントをあけたとき、
そこに素晴らしい景色が広がっていることに
最高の幸せを感じます。
もちろん稜線にテントを張るのは大変ですが、
登山でもベースキャンプ的にキャンプをすれば荷物も重くないので
オススメです。
あとは~カヤックやってみたいなぁ
カヤックじゃなきゃ行けない場所ってあるじゃないですか
島みたいになってる所とか・・・
そこに行ってみたいんです
私はキャンプ場でじっとしてるのが苦手な方なので
登山で宿泊のためのキャンプに移行しました。
かといって宿泊のためだけじゃない気がしてます。
朝ドキドキしながらテントをあけたとき、
そこに素晴らしい景色が広がっていることに
最高の幸せを感じます。
もちろん稜線にテントを張るのは大変ですが、
登山でもベースキャンプ的にキャンプをすれば荷物も重くないので
オススメです。
あとは~カヤックやってみたいなぁ
カヤックじゃなきゃ行けない場所ってあるじゃないですか
島みたいになってる所とか・・・
そこに行ってみたいんです
Posted by こむ at 2010年10月18日 20:01
popyさん こんばんは
お久しぶりです。
popyさんのファミキャンはいつも楽しそうで仲の良い家族の絵が
浮かんできてました。最終回にはビックリし泣きそうでしたけど・・・。
夏キャンで匹見峡に行ったのですが
きっかけは『昆虫マスター』だったかな?で読んで覚えていたからですよ。
個性豊かなオヤジたちのキャンプも楽しそうですね^^
春に続き再度ご案内頂き有難うございます。
仕事の調整もあるけど2度もお断りすることはできませんよ!
今週末はソロでふらっ~と出かけようと思ってたとこで
良い機会なんで頑張って岩倉まで行くことにします。
って事でぜひぜひ参加させて下さい!
お久しぶりです。
popyさんのファミキャンはいつも楽しそうで仲の良い家族の絵が
浮かんできてました。最終回にはビックリし泣きそうでしたけど・・・。
夏キャンで匹見峡に行ったのですが
きっかけは『昆虫マスター』だったかな?で読んで覚えていたからですよ。
個性豊かなオヤジたちのキャンプも楽しそうですね^^
春に続き再度ご案内頂き有難うございます。
仕事の調整もあるけど2度もお断りすることはできませんよ!
今週末はソロでふらっ~と出かけようと思ってたとこで
良い機会なんで頑張って岩倉まで行くことにします。
って事でぜひぜひ参加させて下さい!
Posted by hirotaka
at 2010年10月18日 22:59

shion373さん こんばんは
ファミキャンは子供が幼稚園に上がる頃から始める人が多いのでしょうけど小学校の高学年ぐらいで一段落って感じになっちゃいますね。
私はそろそろファミキャンに限界を感じつつあります。
ソロでまったりするのも好きなんですが
頻繁に家族を置いて出かけるのには抵抗があります。
家族共通の趣味・夫婦共通の趣味があり、そのために付随して
キャンプをするぐらいの方が長続きするような気がしてきてるんです。
早いとこshion373さんのように
キャンプ以外のアウトドアな趣味を見つけたいです。
ファミキャンは子供が幼稚園に上がる頃から始める人が多いのでしょうけど小学校の高学年ぐらいで一段落って感じになっちゃいますね。
私はそろそろファミキャンに限界を感じつつあります。
ソロでまったりするのも好きなんですが
頻繁に家族を置いて出かけるのには抵抗があります。
家族共通の趣味・夫婦共通の趣味があり、そのために付随して
キャンプをするぐらいの方が長続きするような気がしてきてるんです。
早いとこshion373さんのように
キャンプ以外のアウトドアな趣味を見つけたいです。
Posted by hirotaka
at 2010年10月18日 23:09

あつHDさん こんばんは
自分の趣味に家族を巻き込んできたけど
そのうち付きあってもくれなくなるだろうと思い始めてるとこです。
キッカケが大事ですよね~。
息子は最近はサッカーの相手してくれるならって条件つけてくるし
ママは息子が行くなら付きあっても良いかなぁ~・・・みたいな感じだしね。
最近はキャンプはオマケ的な趣味を見つけたいと感じてるんですよ。
自分の趣味に家族を巻き込んできたけど
そのうち付きあってもくれなくなるだろうと思い始めてるとこです。
キッカケが大事ですよね~。
息子は最近はサッカーの相手してくれるならって条件つけてくるし
ママは息子が行くなら付きあっても良いかなぁ~・・・みたいな感じだしね。
最近はキャンプはオマケ的な趣味を見つけたいと感じてるんですよ。
Posted by hirotaka
at 2010年10月18日 23:15

こむさん こんばんは
こむさんのスタイルは確立されてますよね。
キャンプはあくまでオマケって事は記事読んでれば伝わってくるし
登山好きの山ガールってイメージかなぁ。
また、相棒と共通の趣味ってのが羨ましいし素敵だなと感じてます。
私も登山には興味あるけど
相棒と共にできる何かを探してるんですがなかなか見つかりません。
カヤックも良いですね~!
とりあえず今は色々やって
年を重ねても2人でやっていける何かを見つけて行きたいと思ってます。
こむさんのスタイルは確立されてますよね。
キャンプはあくまでオマケって事は記事読んでれば伝わってくるし
登山好きの山ガールってイメージかなぁ。
また、相棒と共通の趣味ってのが羨ましいし素敵だなと感じてます。
私も登山には興味あるけど
相棒と共にできる何かを探してるんですがなかなか見つかりません。
カヤックも良いですね~!
とりあえず今は色々やって
年を重ねても2人でやっていける何かを見つけて行きたいと思ってます。
Posted by hirotaka
at 2010年10月18日 23:27

夜な夜なWAYへの参加表明ありがとうございます。
オーナーメールに送りましたので確認下さい。
当日お会い出来るのを楽しみにしております。(^^)v
オーナーメールに送りましたので確認下さい。
当日お会い出来るのを楽しみにしております。(^^)v
Posted by popy at 2010年10月20日 07:57
popyさん こんばんは
メール確認しました。
初『夜な夜なWAY』&初岩倉泊
とっても楽しみにしてますので宜しくお願いします。
メール確認しました。
初『夜な夜なWAY』&初岩倉泊
とっても楽しみにしてますので宜しくお願いします。
Posted by hirotaka
at 2010年10月21日 00:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。